齋藤 太郎さん
会社員 兼 酒販店スタッフ
もっと詳しく

資格取得したことで知識だけでなく、確信していた奥深さも感じられるようになりました。また、日本酒の魅力を発信する活動も増えました。

石川 奈津紀さん
アナウンサー
もっと詳しく

日本酒について聞かれることが増えただけでなく、日本酒関係のMCや執筆の依頼が増えて「お酒の人」として認識されるようになりました。

ワタナベ イナリさん
会社員(バイオ系メーカー勤務)
もっと詳しく

日本酒の美味しさに気づき、その気持ちを形にしたいと思ったことが唎酒師取得のきっかけでした。副業が寛容になった昨今、本業とは別に自己表現の手段になると思いました。

松井 かおりさん
会社員(システムエンジニア)
もっと詳しく

今は会社員でシステムエンジニアなのですが、「大好きな”日本酒”と”アート”に携わっていきたい」と考え、その足掛かりに2016年、唎酒師の資格を取得しました。

長尾 祐美さん
会社員(損害保険会社勤務)
もっと詳しく

新潟県出身で日本酒に興味があり、まったくの趣味で唎酒師を取得しました。飲む機会が多くても「勉強だから」と言える理由づくりのためでもあったかもしれませんが…笑

金井 雄二さん
医者
もっと詳しく

もともといろいろなお酒を飲むのが好きでしたが、その中で日本酒は苦手なお酒のひとつでした。理由は日本酒の種類の多さとその違いがわからなかったから。日本酒選びの基準になれば、と勉強をし始めたのが唎酒師取得のきっかけです。

鈴木 理乃さん
フードスタイリスト
もっと詳しく

撮影の仕事で、お酒に合った料理の提案や器の選定を自信をもってできるようになりました。唎酒師がきっかけで、思っていた以上に人との繋がりも広がりました。